2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月20日 出雲街道を歩こう 一里塚 津山元標里程標(出雲街道西方 一里~三里) 江戸時代には全国の主要な街道に一里塚が整備されましたが、実際にはほぼ正確に一里を刻んでいるものではなく、距離にかなり誤差がありました。そこで、明治時代に入ると主要道路に里程標が整備されることになり、岡山県北部では主として […]
2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 出雲街道を歩こう 道標 かつて存在した出雲街道の元禄道標 前回、「出雲街道の元禄道標」として3つの道標をご紹介しましたが、出雲街道には少なくともあと2カ所は元禄時代の道標が存在していました。今回はその2カ所をご紹介します。 美作市上福原にあった道標 江戸時代、播磨と美作の国境は […]
2023年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年10月1日 出雲街道を歩こう 道標 兼田橋西詰の道標 出雲街道にもたくさんの道標があり、道の歴史を今も語り続けています。今回ご紹介する兼田橋西詰の道標は、その内容がユニークなものとして特筆されます。 道標の示す地名と道 南面 「右 播州ひめぢ 二十一里 信州善光寺 百 […]
2023年9月17日 / 最終更新日時 : 2023年9月17日 出雲街道を歩こう 鉄道・バス 踏切名で見る道の歴史(岡山県) 踏切には一つ一つ個性豊かな名前が付けられています。出雲街道沿線にあたる姫新線(姫路~津山~中国勝山)、伯備線(根雨~伯耆大山)、山陰本線(伯耆大山~松江)について、興味深い踏切の名前を見ていきましょう。今回は前回の兵庫県 […]
2023年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 出雲街道を歩こう 古地図で辿る 出雲街道を戦前の地図で辿ってみよう(津山市) 「ひなたGIS」は宮崎県が運営しているGISシステムです。前回(美作市・勝央町)に続き、この「ひなたGIS」で戦前の地図を見ながら、津山市の出雲街道を辿ってみましょう。(なお、この地図は米国スタンフォード大学が所蔵するも […]