2024年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 出雲街道を歩こう 鉄道・バス 【途中下車の旅】美作土居駅(3.国境の峠道) 美作土居駅は「1.昔の設備を残す駅」「2.出雲街道の宿場町」として概ね2時間で歩いて回れる駅周辺の見どころをご紹介しましたが、もう一つ、駅周辺にぜひ訪れていただきたい場所が国境の萬ノ乢への峠道です。 土居小学校近くに四ツ […]
2024年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月6日 出雲街道を歩こう 鉄道・バス 【途中下車の旅】美作土居駅(2.出雲街道の宿場町) 「1.昔の設備を残す駅」として駅のご紹介をした美作土居駅の周辺は、かつての出雲街道の宿場町で、「出雲街道土居宿を後世にのこす会」の皆様がその歴史を顕彰する活動が長く続けられています。 土居宿西惣門 駅を正面に出ると、旧出 […]
2024年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月6日 出雲街道を歩こう 鉄道・バス 【途中下車の旅】美作土居駅(1.昔の設備が残る簡易委託駅) 地域の足として約100年の歴史を刻んできた鉄道・バスも、過疎化や車社会化による利用の減少に加え、近年のコロナ禍や人手不足が追い打ちをかけ、厳しい状況に追い込まれています。そこで、小さな旅を通して、少しでも鉄道を利用してい […]
2024年9月7日 / 最終更新日時 : 2024年9月7日 出雲街道を歩こう 鉄道・バス 【途中下車の旅】岸本駅 地域の足として約100年の歴史を刻んできた鉄道・バスも、過疎化や車社会化による利用の減少に加え、近年のコロナ禍や人手不足が追い打ちをかけ、厳しい状況に追い込まれています。そこで、小さな旅を通して、少しでも鉄道を利用してい […]
2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 出雲街道を歩こう 鉄道・バス 大社線の廃線跡 出雲大社への鉄道アクセスと言えば一畑電車の大社線。勢溜の大鳥居に近い位置に出雲大社前駅があり、JRや大手私鉄とは一味違った旅が楽しめるローカル鉄道としても人気で、大社エリアを訪れる観光客の足として親しまれています。しかし […]
2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 出雲街道を歩こう 鉄道・バス 【途中下車の旅】美作千代駅 地域の足として約100年の歴史を刻んできた鉄道・バスですが、過疎化や車社会化による利用の減少に加え、コロナ禍や乗務員不足が追い打ちをかけ、その状況はますます厳しくなってきています。そこで、鉄道を利用した小さな旅の参考材料 […]
2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月18日 出雲街道を歩こう 鉄道・バス 【途中下車の旅】美作大崎駅 地域の足として約100年の歴史を刻んできた鉄道・バスですが、過疎化や車社会化による利用の減少に加え、コロナ禍や乗務員不足が追い打ちをかけ、その状況はますます厳しくなってきています。そこで、鉄道を利用した小さな旅の参考材料 […]
2024年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月30日 出雲街道を歩こう 鉄道・バス 【途中下車の旅】播磨徳久駅 地域の足として約100年の歴史を刻んできた鉄道・バスですが、高度経済成長期以来の過疎化や車社会化に伴う利用の減少に加え、昨今ではコロナ禍や乗務員不足が追い打ちをかけ、その状況はますます厳しくなってきており、利用促進が求め […]
2023年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 出雲街道を歩こう 鉄道・バス 踏切名で見る道の歴史(島根県) 踏切には一つ一つ個性豊かな名前が付けられています。出雲街道沿線にあたる姫新線(姫路~津山~中国勝山)、伯備線(根雨~伯耆大山)、山陰本線(伯耆大山~松江)について、興味深い踏切の名前を見ていきましょう。今回は前回の鳥取県 […]
2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 出雲街道を歩こう 鉄道・バス 踏切名で見る道の歴史(鳥取県) 踏切には一つ一つ個性豊かな名前が付けられています。出雲街道沿線にあたる姫新線(姫路~津山~中国勝山)、伯備線(根雨~伯耆大山)、山陰本線(伯耆大山~松江)について、興味深い踏切の名前を見ていきましょう。今回は前回の岡山県 […]