2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 出雲街道を歩こう 道標 坊領道の道標(大山町 西坪地区) 坊領道は山陰道や日本海岸の各町と大山を結ぶ道で、主なルートとしては淀江からの道、福尾や所子からの道、御来屋からの道があり、大山町の坊領から一筋の道となって大山に向かっていました。このうち、御来屋からの道は西坪地区で山陰道 […]
2025年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 出雲街道を歩こう 郷土の本 【郷土の本】大山みち ~道標と石地蔵が語る大山信仰~ 大山道は大山に向かう人々が歩いた道のことなので、鳥取県や岡山県にたくさんのルートがあります。大山道に関する書籍と言えば、鳥取県および岡山県の大山道の歴史の道調査報告書があるほか、当サイト・当ブログでも大いに利用させていた […]
2025年3月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 出雲街道を歩こう 沿線市町村 【平成の市町村合併】米子市・大山町 平成中期に市町村合併が強力に推進されたことにより、特に地方部では町村の数が大幅に減少し、出雲街道の沿線の市町村も合併により数がかなり減りました。その市町村合併から約20年が経過し、合併によって消滅した市町村名も地名として […]
2023年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年10月9日 出雲街道を歩こう 道標 大山道分かれの道標(尾高道・丸山道・坊領道) 大山道は各地から大山に至る道なので、一筋の道ではありません。主な道筋として横手道、溝口道、丸山道、尾高道、坊領道、川床道の6つがあり、それぞれの道がまた枝分かれしていきます。大山周辺でその分岐点となる道標を見ていきましょ […]
2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 出雲街道を歩こう 道標 大山道分かれの道標(横手道・溝口道) 大山道は各地から大山に至る道なので、一筋の道ではありません。主な道筋として横手道、溝口道、丸山道、尾高道、坊領道、川床道の6つがあり、それぞれの道がまた枝分かれしていきます。大山周辺でその分岐点となる道標を見ていきましょ […]